コロナ禍で巣ごもり需要が高まった今、おうちトレーニングに興味を持つ人も多いのではないでしょうか。
しかし、家の中でのトレーニングとなると、ジムで大がかりなマシンを使うことはできず、また専用のトレーナーさんもいないため、本当に効果があるか疑問に思いますよね。
今回は、ひとりでも効果が出るおうちトレーニングのやり方やポイントをお伝えします。
おうちトレーニングって効果あるの?
トレーニングと言えば、ランニングに出たりジムでトレーナーさんに教わるイメージが大きいと思いますが、おうちの中だけで行うトレーニングでももちろん効果は出ます。
ただし、間違った方法や姿勢で行うと効果が半減したり、気になる部分に正しくアプローチができない可能性があるので要注意。
また、ひとりきりでトレーニングをするとなると、なかなかモチベーションが上がらないのも事実です。
おうちトレーニングでは、正しい方法で行い、目標を達成するまでモチベーションを維持することがポイントになってくるでしょう。
正しくおうちトレーニングを行うための方法
では、正しくおうちトレーニングを行うためにはどうすれば良いでしょうか。
- フィットネスアプリを利用する
トレーニングの正しい姿勢や効果を確認するためのアプリをダウンロードしてみましょう。
目標や気になる部分に応じて毎日違うトレーニングができるアプリや、自分でトレーニングを選ぶアプリなど、目的に応じて選んでみてくださいね。
毎日続けられれば、効果が目に見えてきますよ。
- Youtubeなどの動画でポイントを確認&モチベーションを維持
Youtubeでもプロのトレーナーさんがたくさん動画を配信しています。実践のみでなく、効率よく効果を出す方法や、間違ったやり方の例などを分かりやすく解説している動画が数多くありますので、ぜひ利用してみましょう。
ジムに行くのは何だか気合が要る日でも、おうちで10分動画を見ながらトレーニングができれば、モチベーションを維持し続けるのも難しくありませんね。
- オンラインフィットネスに申し込む
こちらは少し上級者向けとも言えるかもしれません。
オンラインフィットネスとはその名の通り、プロのトレーナさんとオンラインで画面越しにトレーニングをする形式のフィットネスです。
初めの2つと違い、料金が発生してしまいますが、プロのトレーナーさんにトレーニングを見てもらうことができるため、より確実に効果を出すことが期待できます。
また、どうしてもひとりではサボってしまいがちな人や、より自分に合わせたアドバイスが欲しい人にもおすすめの方法です。
まとめ
いかがでしたか?
おうちトレーニングの方法はとても充実しており、やり方次第ではジムに通うのと同等の効果を出すことも可能です。
日常的な運動不足が気になる人や、本格的なトレーニングを始めてみたい人は、ぜひこの機会を活かしてみてはいかがでしょうか。
(ライター/白石ゆい)