費用は?メリットは?今だから知っておきたいパーソナルジムの世界

最近話題のパーソナルジムとは?どんなことするのか調べてみた

ダイエッターの間では何かと話題に上ることも多いパーソナルジム。
ライザップのCMも今やおなじみですね。最近では、俳優の田中圭さんがドラマ「あなたの番です」で、イケメンパーソナルトレーナー役を演じ注目を集めました。

 

自己流でダイエットをするよりも高い効果を得られそうなイメージがあるパーソナルジムですが、一体どんなトレーニングが行われているのでしょうか?
今回は、パーソナルジムについて、特徴メリット気を付けるべきことなどを調べてみました。

 

パーソナルジムって何をするの?普通のジムとの違いは?

 

入念なヒアリングを行うパーソナルジムの女性トレーナー

 

パーソナルジムとは、専属のトレーナーさんとマンツーマンでトレーニングを行うフィットネスジムのことです。
トレーニングメニューは、ヒアリングやカウンセリングにより作成される完全オリジナル。
一人ひとりの目標や今の体型・体質に合った指導をしてもらえるため、より短期間で結果が出やすいのが特徴です。
また、単にジムで運動をするだけでなく、食事や生活習慣の見直しも行い、トータルマネジメントのサポートをしてくれます。

 

パーソナルジムのメリットとは

 

マンツーマンのトレーニング風景

 

上記に挙げたように、パーソナルジムは普通のダイエットやジム通いとは違い、利用者一人ひとりに合わせた方法でトレーニングを行うことができます。
また、パーソナルトレーナーを付けることにより、以下のようなメリットもあります。

  • 結婚式など、ライフイベントに合わせた減量を効果的に行える
  • エクササイズの正しい方法が分かる
  • 食事や日々の生活習慣についても指導してもらえるので、太りやすい習慣を改善することができる
  • 体重だけでなく、体脂肪や筋肉量、体型を総合的に分析してくれるため、理想的なプロポーションになれる

 

自己流のダイエットでリバウンドしてしまったり、食事制限のしすぎで筋肉量が減り、バストが小さくなった経験のある人もいると思います。
パーソナルのメリットは、プロの目で今の状態から理想の状態に最短で近づけられる、というところではないでしょうか?
ダイエットが続かなかったり、効果的に痩せる方法が分からない人にとっては、非常にありがたい存在と言えますよね!

 

パーソナルジムの費用は?

 

気になる費用のイメージ

 

パーソナルジムのメリットが分かったところで、結果を出すまでにかかる費用について押さえておきましょう。

 

やはり、パーソナルになるとマンツーマンの指導にメニューはオーダーメイド。
費用はそれなりにかかってきますが、ジムによってかなり違います。

 

例えば、有名なライザップであれば、2か月のスタンダードコース(1回50分×16回)で、入会金50,000円+コース料金298,000円=348,000円ということになります。
「たった2か月で35万円!?」と驚くかもしれませんが、期間内に必ず結果を出したいという人には頑張ってみる価値はあるでしょう。
またパーソナルジムとよく比較される痩身エステですが、こちらの相場は3ヶ月(約12回)で30万円程度ですので、大体パーソナルジムと同じくらいの費用がかかるということになります。

 

パーソナルジムの内容・コース、トレーナーなどによって料金はバラバラで、相場は大体100,000円~400,000円と開きがありますので、費用を抑えたい場合はいろいろなジムを調べてみると良いでしょう。

 

パーソナルジム選びのコツは?

 

いい汗をかいて気分が良い様子

 

費用について考えると、できるだけ安く済ませたいと思いますよね。
しかし、安くても内容によっては、最初に決められたメニューをこなすだけ、という質の悪いジムを選んでは意味がありません

 

そこで、ジムを選ぶ際は次のことをチェックしてみて下さい。

  • トレーニング・サービス内容、料金等が事前にできるだけ詳細に分かるか
  • アフターサービスや契約終了後のフォローがあるか
  • 全額返金保証などの保証の有無
  • カウンセリングやヒアリングをきちんと行ってくれるか

また、ジムによっては無料体験コースを設けているところもありますので、ぜひ利用してみましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?
パーソナルジムは、費用はかかりますが、さまざまなメリットがあり、ほぼ確実に効果を出すことができます
ダイエット成功の近道の一つとして、パーソナルジムを選んでみるのも良いかもしれませんよ。

 

(ライター/白石ゆい)